フィリピン関連メルマガ
メイン | 簡易ヘッドライン |



3連休半ば、いかがお過ごしでしょうか?全国的にお天気に恵まれていない様ですが、今日も良い一日をお過ごし下さい!
今日の四ノ宮監督からのメッセージ↓
僕は1989年1月からフィリピンに本格的に関わり、はや27年8ヶ月。当然、英語なんかよりも現地のひとが喋る日常会話のタガログ語も理解してます。
本当のことを言いますね。
フィリピンでは貧困層のどんな人も必ず家族親族疑似家族のうち、最低一人は何らかの理由により刃物や銃で殺されている可能性が高いです。
また貧困層の家族親族疑似家族のうち、必ず最低一人はひとを殺しているひとがいると思ってください。
だから一家に一丁ある銃社会のフィリピンでは喧嘩したらまず大半は殺人までに発展する日常茶飯事のことで日本みたくニュースにならないくらい多いのです。
実はフィリピンではドゥテルテ大統領が3000人の麻薬密売人や麻薬中毒を警察や自警団に殺させて、10万人だかの麻薬密売人や麻薬常習者が自首したお陰でかなり平和になっているのです。
嘘だと思うなら、ドゥテルテ大統領が長年市長をしたミンダナオ島のダバオ市に行ってみてください。ダバオ市は深夜営業の飲み屋がゼロ。歩きタバコもダメ。深夜でも仕事帰りのOLの女の子が一人で道を歩いても平気な街でした。
僕はあんな安全な街をフィリピンで見たことがないです。まるで日本の地方都市みたいでしたわ。
世界中の貧困の街にはどろぼう、スリ、かっぱらい、売春、麻薬が渦巻く地域なんです。
今までの日本は金持ちで平和で安全な国でしたが格差社会になり若者の貧困層が増えました。
どうなる日本、日本もこれからが正念場だと思います。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160916-00177164-newsweek-int