


地域情報 >> フィリピン地域別 >> 中部ルソン地方 >> パンパンガ州 (41)
アンヘレス市
(37)
|
サンフェルナンド市
(0)
|
![]() |
PageRank 0 ![]() |
FDSA航空科学技術大学(FDSA Aviation College of Science and Technology Inc.)は2014年フィリピン共和国クラーク地区に設立された海外唯一の日系航空大学です。
高等教育・人材供給・航空事業の3事業を運営し、航空機整備士・技術者・乗務員・空港職員の養成において高い国際水準を保持します。
当学はフィリピン政府高等教育委員会(CHED)および労働雇用省技術教育技能教育庁(TESDA)並びにフィリピン航空庁(CAAP)の認可の下、専門教育・技術向上に関し認証機関の援助と認識に基づいた管理運営・目的達成を継続しています。
また、TESDA(フィリピン労働雇用省技術教育技能教育庁)より認可を受け、日系製造業へ研修生を派遣する学生有給実習派遣(デュアルトレーニングシステム(DTS))の事業を運営しています。日系製造業にとってこのシステム導入メリットは、人材派遣会社と比較し労務費を大幅低減し研修生を12ヶ月間の現場実習/就労(有給)に受け入れ、労務コスト低減を大きく図ることが出来ます。
校 名:FDSA Aviation College of Science and Technology Inc.
公式サイト(1):http://fdsa-aviation.college.jp/
公式サイト(2):http://www.fdsa-ph.com/
公式サイト(英語版):http://edu-ph-fdsaaviation.college.jp/
![]() ![]() |
PageRank 1 ![]() |
フィリピン共和国ルソン島パンパンガ州(サンフェルナンド市・アンヘレス市他)で使用されるカパンパンガン語(パンパン語、パンパンガ語)の会話を調査・実戦する為のMLです。
膨大数の言語があるフィリピンで、カパンパンガン語は8大言語の一つであり、地元では根強く、地元原住民から信頼・信用を得るには、ぜひともマスターした言語です。便宜も広がりますし、何より危機管理に繋がります。
街中の周りで会話される内容も理解したい処です。
しかし、英文やタガログ語による語学解説本(文法書、単語集)が市販されていません。
*ML開設は2003.3.10ですが、正式スタートは2003.4下旬を目標とし、スローペースになります。
*カパンパンガン語がわかる(調査しえる)方、共同管理者(システム権限もあります)としても、公募します。
*自費出版(主宰者が全面的に出資)を目指していますので、共著者・協力者(出版物で氏名も明示いたします)も公募しています。